仙台市内で天然芝から人工芝への張り替えのお悩みは、
便利屋サンキュー仙台本店にお任せ下さい!
\ご相談はお気軽にどうぞ/
便利屋サンキュー仙台本店
受付:9時~18時
電話お問い合わせの時の注意
当店では、迷惑電話対策のため、 非通知設定のお問い合わせは一切お断りさせて頂きます。便利屋サンキュー仙台本店の天然芝から人工芝への張り替え施工事例の一部を紹介しています。
いずれの現場も見違えるほどの仕上がりとなっています。
人工芝施工の参考にしてください。
事例1:天然芝から人工芝への張り替え、砂利敷き(仙台市青葉区)
事例2:天然芝から人工芝への張り替え(仙台市太白区)
事例3:天然芝から人工芝への張り替え(仙台市太白区)
施工年月 | 2021年10月 |
---|---|
施工地域 | 仙台市青葉区 |
施工場所 | 個人宅のお庭 |
施工内容 | 天然芝から人工芝への張り替え、砂利敷き |
施工規模 |
2日間で作業員計5名。 |
仙台市青葉区のお得意様から
「庭の手入れができず、湿気や雨が降ると水浸しになる」とお困りとの事で、
今回は、芝生剥がし、防草シート施工、砂利敷き、人工芝施工をご依頼を頂きました。
作業完了後にはお客様から
「とても綺麗に仕上げて頂きありがとうございました」
と嬉しいご連絡頂きました。
施工年月 | 2022年5月 |
---|---|
施工地域 | 仙台市太白区 |
施工場所 | 個人宅のお庭 |
施工内容 | 天然芝から人工芝への張り替え |
施工規模 | 作業員3名で1日間(7時間) |
当店ホームページをご覧頂いたお客様から
「天然芝を剥がして、人口芝を敷きたい」
とご連絡頂きました。
お客様からお悩みをお聞きした所、
お庭には天然芝を張られており、
「うまく芝刈りできない」
「除草剤で、芝の一部生えなくしてしまった」
「天然芝の管理が大変になってきた」
と天然芝のお庭でお困りとの事でした。
また人工芝施工業者2社から見積を取ったが、
人工芝を敷く箇所は、施工範囲が長く、
10m単位で人工芝を用意しかできないため、
芝代がどうしても高くなってしまうとお悩みでした。
当店では、10mの人工芝2本使うのではなく
「人工芝+砂利を敷く」
「人工芝+ウッドチップを敷く」
「人工芝+花壇を作る」
など施工方法や予算について5パターンご提案させて頂き、
人工芝施工業者3社の中から当店にご発注いただきました。
今回は、スタッフ3名でお伺いして
お庭の芝剥がしからはじまり、
下地処理、防草シート張り、人工芝張りまで約7時間で施工完了しました。
施工年月 | 2023年5月 |
---|---|
施工地域 | 仙台市太白区 |
施工場所 | 個人宅のお庭 |
施工内容 | 天然芝から人工芝への張り替え施工 |
施工規模 |
2日間で作業員計5名。 |
当店ホームページをご覧頂いた仙台市太白区のお客様からのご依頼で、
お庭の天然芝を人工芝への張り替え施工させて頂きました。
元々、お客様のお庭は、
新築時にお庭に天然芝が敷いてあったそうです。
それで、お客様ご自身で、防草シートやタイル、人工芝を敷いたが、
「草や芝が生えてきてしまった」
とお困りとの事でした。
そこで今回は
「綺麗に人工芝にしたい」
との事で当店にご依頼頂きました。
また、「一部砂利が敷いてある箇所は、
あとでお客様ご自身で砂利を敷けるように、
防草シート施工までやってほしい」
とのご要望頂きました。
今回の施工は、
作業1日目は、スタッフ2名でお伺いして
お庭のタイルや天然芝剥がし、除草剤散布を行い、
天然芝が枯れるまで1週間待ちました。
作業2日目は、スタッフ3名でお伺いして
整地、防草シート張り、人工芝張りまで施工完了しました。
便利屋サンキューでは、お客様のご要望を考慮した人工芝への張り替え施工プランをご提案いたします。
人工芝施工完了まで丁寧に施工させて頂きます。
人工芝を敷く地面が凸凹していたり荒れたままだと、人工芝を綺麗に敷くことは出来ません。
そのため地面の下処理をしっかり行います。
人工芝を敷く地面の石をレーキやスコップで綺麗に取り除きます。
また雑草は根っこが残っているとまた生えてきてしまうため、土を掘り起こして根っこから取り除きます。
転圧機という機械を使い土を固めて平らな地面を作ります。
凹凸がある場合、土や砂を入れてから平らにする場合もあります。
ここでしっかり平らにしておかないと、雨が降った時に水はけが悪くなったり水たまりが出来る原因になります。
雑草の種子や雑草の根が下地に残ってると、雑草が生えてきてしまいます。
そこで下地に除草剤を散布して、人工芝を敷く前にしっかり除草対策を行います。
下地処理をした地面から雑草が生えてこないように防草シートを敷き詰めます。
防草シートの周囲を防草シート用固定ピン(鉄製固定ピン)とシート押さえのワッシャーを使い地面に固定していきます。
防草シートが重なる継ぎ目部分は、隙間ができないように10cm以上重ねてからボンドやテープで接着して固定します。
ロールタイプの人工芝を防草シートの上に敷き詰めます。
壁際など位置を合わせて余分な人工芝をカットします。
人工芝を設置する場所には
など色々な障害物があります。
障害物の位置を合わせながら、チョークやペンでマーキングします。
その後、カッターやハサミを使い少しずつ慎重にカットしていきます。
人工芝の設置が終わりましたら、継ぎ目が目立たないか確認します。
その後最後の仕上げに、芝を立ち上がらせるようにデッキブラシでブラッシングします。
これで人工芝の設置が完了となります。
人工芝施工業者の中には、特定の人工芝の代理店などになっており選べないという業者様がいらっしゃいます。
便利屋サンキューでは代理店などにはなっておりません。
そのためお客様の用途や好みに合わせた人工芝を用意することができます。
便利屋サンキューでは、どんなに草が生い茂っているお庭などでも、しっかり雑草を根っこから取り除き、地面を平らに仕上げて人工芝施工に適した下地作りをいたします。。
便利屋サンキューでは、人工芝の下に施工する除草シート施工に自信があります。
隙間なく草が隙間などから生えてくることがないように、丁寧に施工いたします。
人工芝施工のお見積もりを、
無料で行っております。
人工芝施工の料金が知りたい。
今依頼したらいつ施工してもらえるのかな?
など
費用や施工内容、日程など
どんな事でも1度お気軽にお問い合わせください。
\ご相談はお気軽にどうぞ/
便利屋サンキュー仙台本店
受付:9時~18時
※電話お問い合わせの時の注意
当店では、迷惑電話対策のため、
非通知設定のお問い合わせは一切お断りさせて頂きます。
電話お問い合わせの際は、
非通知設定の解除(ダイアル186)をお願いいたします。